| 
            
               | 映 画 |  
               | 邦 題 | エンゼル・ハート |  
               | 原題 | Angel Heart |  
               | ジャンル | オカルト |  
               | 監督 | アラン・パーカー |  
               | 脚本 | アラン・パーカー |  
               | 撮影 | マイケル・セラシン |  
               | 国・年度 | 米・1987-1988 113 |  
               | ソース | VHS/DVD |             | 廃刊運動まで引き起こした「悪魔のバイブル」と呼ばれる同名小説の映画化。
         監督のアラン・パーカーは、全ての役のセリフを覚えて演出に臨んだそうで、血は本物の牛の血を利用したという、そのシャープな映像。パーカーの映画で頻繁に使われる心臓の鼓動の音が
         ここでも効果的に用いられて恐怖感を煽り、薄っぺらなオカルト恐怖映画の追随を許さない、独特なオカルト映画になった。【解説】1950年代ニューヨーク。まるで依頼の来ない私立探偵ハリー・エンゼルは、
         ある日ルイス・サイファーと名乗る男から、
         かつての人気歌手、ジョニー
         ・フェイバリットの行方調査を頼まれる。破格の報酬に依頼を受け、ジョニーの元の主治医の家を訪ね
         、ジョニーが収容されている精神病院を訪るが、すでにジョニーは退院していた。しかし、疑問を感じた彼の調査の行く末には恐ろしい真
         実が彼を待ち受け、底なしの泥沼に足を踏み入れて行く。
 【配役】
 ミッキー・ローク(私立探偵ハリー)、シャーロット・ランプリング(歌手ジョニー・フェイバリット)、ロバート・デ・ニーロ(悪魔サイファー)、リサ・ボネット
 
        
                     | 
   
      | 
            【演奏】
               | 音 楽 |  
               | 音楽監督 | トレバー・ジョンズ |  
               | 主題曲・邦題 | エンゼル・ハート |  
               | 主題曲・原題 | Angel Heart |  
               | ジャンル | JAZZ |  
               | 作詞 |  |  
               | 作曲 | コートニー・パイン |  
               | ソース | CD  |  最新のジャズ、レゲエ、ヒップ・ホップなどを取り入れ独創的なサウンド・スタイルを確立した、イギリスを代表する若手実力派サックス奏
         者。U.K.音楽シーンの、サックス奏者コートニー・パイン
 | オリジナルサウンドトラック●Angel
         Heart  AntillesANCD-8709
 1.Harry Angel
 2. Honeyman Blues
 3. Nightmare
 4. Girl Of My Dreams
 5. I Got This Thing About Chicken
 6.The Right Key, But The Wrong Keyhole
 7. Rainy Rainy Day
 8. Looking For Johnny
 9. Bloodmare
 10. Johnny Favourite
 
  | 
   
      | 
            
               | 小説 |  
               | 邦 題 | 墜ちる天使 |  
               | 原題 |  |  
               | ジャンル | ハードボイルド |  
               | 作者 | ウィリアム・ヒョーツバーグ |  
               | 訳者 | 佐和 誠 |  
               | 出版年度 | 1981年 |  
               | 出版社 | ハヤカワ文庫NV245 580 |  | 「墜ちる天使」は、MWA賞ノミネートされた作品で、「悪魔のバイブル」と呼ばれた。アラン・パーカー・・・イギリス、ロンドン生まれ。
 69年にアラン・マーシャルと組んでCMフィルムを製作する会社を
         設立し、79年までに500本以上のテレビCMを作り数々の賞を得る。70年「小さな恋のメロディ」の脚本を手掛け、76年プロデューサー、デビッド・パットナムと組み、「ダウンタウン物語」で監督デビュー。
         実話を基にした2作目「ミッドナイト・エクスプレス」(78年)でアカデミー作品賞・
         監督賞 にノミネートされた。
 「ザ・コミ
         ッツメンツ」「ピンク・フロイド/ザ・ウォール」など音楽系の作品も定評がある。
 
 作品リスト:Bugsy Malone(ダウンタウン物語 )(1976)/ Midnight
         Express(ミッドナイト・エクスプレス)
         (1978)/Fame(フェーム) (1980)/Pink Floyd - The
         Wall(ピンク・フロイド/ザ・ウォール) (1982)/Shoot the Moon
         (1982)/Angel Heart (エンゼル・ハート)(1987)/
         Birdy(バーディ) (1984)/Mississippi/Burning (1988)
         (ミシシッピー・バーニング) /Come See the
         Paradise(愛と悲しみの旅路) (1990)/The Commitments
         (ザ・コミットメンツ)(1991)/The Road to Wellville
         (ケロッグ博士) (1994)/ 12. Evita
         (エヴィータ)(1996)
 |