| 
            
               | 映 画 |  
               | 邦 題 | 嵐を呼ぶ男 |  
               | 原題 | The Stormy Man |  
               | ジャンル | 青春音楽劇 |  
               | 監督 | 井上梅次( 
                  小説サロン所載・井上梅次の小説) |  
               | 脚本 | 井上梅次、西島大 |  
               | 撮影 | 岩佐一泉 |  
               | 国・年度 | 日本 日活 1957年12月28日 101分 |  
               | ソース | VHS /
                  DVD |      | 2090年の昨年鬼籍に入ってしまった知人の
         劇作家で、脚本家でもあった西島大さんの代表作品石原裕次郎を一躍国民的スターにした大ヒット作。この1作のヒットにより、それまで赤字経営だった日活は再建を果たした。この年の興行ベスト5のうち、2本が裕次郎の主演作品。このほかにも配収が2億円以上あったものが3本あったことを見ると、当時の裕次郎人気がうかがわれる。
 【解説】
 国分正一は銀座で評判の暴れん坊。そこで弟の英次は兄を売り出そうと、女流マネージャー・美弥子に頼み込んだ。ジャズドラマーを目指した激しい猛練習の中で、正一と美弥子はお互いに惹かれるものを感じ始める。いよいよライバル・チャーリー桜田とのドラム合戦の前日、正一はトラブルに巻き込まれ、右手をケガする。当日、右手の痛みから苦境に立った正一は、マイクを握り歌を歌い、満場の拍手を浴びる。屈辱を受けたチャーリーは、美弥子に横恋慕する芸能界の黒幕・左京とともに正一の右手を完全に潰す。
 【配役】
 石原裕次郎(国分正一)、北原三枝(福島美弥子)、芦川いづみ、(島みどり)、金子信雄(左京徹)、青山恭二(国分英次)、白木マリ(メリー・丘)、笈田敏夫(チャーリー・桜田)、小夜福子(国分貞代)、岡田眞澄(福島慎介)、天路圭子(有馬時子)、市村俊幸(持永)
 【逸話】笈田敏夫と演ずるドラム合戦はドキドキした記憶が生々しく浮き上がってくるが、OST盤のライナーノーツによると、実際のドラマプレーは、石原裕次郎は白木秀雄、笈田敏夫は猪俣猛がプレイしたと書いてある。
  |