|  フリッツ・ザ・キャット Fritz
         the Cat
 | 
   
      | 
            米国アニメ史上初の成人指定作品。ロバート・クラムは、サントラジャケットの絵を見ればスマートに描かれ彼のアクのある線ではないのがわかるとうり、キャラクラーだけの参加でこのアニメ映画には関係しない。
               | 映 画 |  
               | 邦 題 | フリッツ・ザ・キャット |  
               | 原題 | Fritz the Cat |  
               | ジャンル | Anime |  
               | 監督 | ラルフ・バクシ |  
               | 脚本 | ラルフ・バクシ |  
               | 撮影 |  |  
               | 国・年度 | 米 1971〜1973/03 81分 |  
               | ソース | DVD | 
 | 【キャッチ】革命だ!頭の固い君たち! 今は昨日の今じゃない…… 自由を愛する天才詩人フリッツの 強烈な個性と行動力が 現代の袋小路をつき破る 〈ポスト・ポルノ〉のスーパー・アニメ!
 【解説】
 擬人化された猫の主人公フリッツがやじ馬的に60年代後半に起こったさまざまなアメリカ社会内の変革(性解放や学生運動、ヒッピー・コミューン)を体験していくさまをえげつなく毒々しく描き、すべての神話や聖性をぶち壊すかのような勢いを感じさせる。
              | 
   
      | 
            
               | 音 楽 |  
               | 音楽監督 | エド・ボーカズ/レイ・シャンクリン |  
               | 主題邦題 | フリッツ・ザ・キャット |  
               | 主題原題 | FRITZ THE
                  CAT |  
               | ジャンル |  |  
               | 作詞作曲 |  |  
               | ソース | LP  Fantasy
                  9406 1972 |  | 【音楽】Original Soundtrack
 ●FRITZ the CAT
 1.Black Talk、2..Duke's Theme、3.Fritz the
         Cat(ロバート・クラム作曲でこの曲も成人指定作品だそうだ)、4.Mamblues、5.Bo
         Diddley、6.Bertha's Theme、7.Winston、8.House Rock、9.The
         Synagogue、10.Yesterdays、11.Love Light of Mine、12.The
         Riot、13.You're The Only Girl(I Ever Really Loved)
 【ヴォーカル】
 ビリー・ホリデイ「Yesterdays」、アリス・スチュワート、ジム・ポスト、ワトソン・ブラザーズ「Love
         Light Of Mine」、ボ・ディドレー「BoDiddley」、イノセン
         ト・バイスタンダーズ「Winstone」などのヴォーカル曲の他は、
         主にジャズ・ソウル風のインストで、「The Riot」
         「Mamblues」など軽快なファンク・ナンバーを収録。
 【演奏】現在はフェーマスミュージシャンになったが当時西海岸のスタジオ・ミュージシャン勢揃い。
 カ ル・ジェイダー(vib)、チャールス・アーランド(org)、メル
         ヴィン・スパークス(g)、コーネル・デュプリー(g),、バーナード・パーディ(ds)。
 全13曲38分収録。
 | 
   
      | 
            
               | 小説 |  
               | 邦 題 | 別冊WOO フリッツ・ザ・キャット |  
               | 原題 | Fritz the Cat |  
               | ジャンル | クラム・コミック |  
               | 作者 | ロバート・クラム |  
               | 訳者 | 小野耕世 |  
               | 出版年度 | 昭和48年4月1日(1973/04/01) |  
               | 出版社 | 盛光社 |  |   日本語で読むことの出来るアンダーグラウンド・コミックの解説書で、唯一のクラム・コミック。帯には「ポルノ・アニメ映画化公開!!」
 映画は、封切り一週間で打ちきりになりとなり幻の作品"なっっている。
 翻訳家は小野耕世、巻頭では、我が愛するJJこと植草甚一。
 |