| 
            
               | 映 画 |  
               | 邦 題 | 夜の豹 |  
               | 原題 | Pal
                  Joey |  
               | ジャンル | ミュージカル コメディロマンス |  
               | 監督 | ジョージ・シドニー   原作:ジョン・オハラ |  
               | 脚本 | ドロシー・キングスレイ |  
               | 撮影 | ハロルド・リップスタイン |  
               | 国・年度 | 米 COL
                  1957-1958/01  109分 |  
               | ソース | DVD |        | 原作舞台で主役を演じたというジーン・ケリーに出せる味ではない。リンダとの恋のかすがいとなるテリア犬も大活躍のコメディ助演。【解説】
 ヤクザなクラブ歌手ジョーイ(シナトラ)は、舞い戻った古巣のサンフランシスコの酒場でそこの踊り子全員を口説いてしまうという色男ぶりを発揮する。その手練は心得たもので、中でもお堅いリンダ(ノヴァク)にはわざとつれない素振りを見せておいて隣室に入居したり、ペットショップの犬を見ながら、でたらめな昔の飼い犬の話を聞かせ同情を引いたりし、見事術中にはめていく。ヘイワースは元踊り子の金持ちの未亡人という役で、彼女の過去を知るジョーイがそのパーティのチャリティ競売で、彼女の“唄声”をセリにかける場面が愉快。そこで披露するヘイワースの踊り(唄は二女優とも吹替え)も妖艶でドレスも魅力的。彼女、ヴァネッカは結局、ジョーイ出演の店ごと買い上げて、一等
         地に彼の名を冠したクラブを建てさせる。が、リンダの存在を疎ましが
         り、彼女に初めはストリップを演じさせようとし、これをジョーイが止めると、今度はクビにしてしまう。
 【配役】
 フランク・シナトラ、キム・ノヴァク、リタ・ヘイワース、バーバラ・
         ニコルス、エリザベス・パターソン、ボビー・シャーウッド、ハンク・
         ヘンリー
 
             | 
   
      | 
            シナトラの歌唱は完璧で、ノヴァクが“マイ・ファニー・ヴァレンタイン”を唄う場面もよい。ロジャース&ハートの甘やかな曲を白人でこれだけジャジィに唄えるの
               | 音 楽 |  
               | 音楽監督 | リチャード・ロジャース |  
               | 主題邦題 |  |  
               | 主題原題 | Pal
                  Joey |  
               | ジャンル | ミュージカル
                  Jazz |  
               | 作詞 | ロレンツ・ハート |  
               | 作曲 | リチャード・ロジャース |  
               | 音楽編曲 | ネルソン・リドル |  
               | 音楽監修 | モリス・ストロフ |  
               | ソース | LP/EP/CD |  はやはりシナトラ。
 ●Pal Joey The Kenny Drew Trio  Riverside vicj-41731
 1. Bewitched, Bothered and Bewildered
         (4:12)、2. Do It the Hard Way (5:52)、3. I Didn't Know What
         Time It Was (4:01)、4. Happy Hunting Horn (4:18)、5. I Could
         Write A Book (4:43)、6. What Is A Man? (5:08)、7. My Funny
         Valentine (4:09)、8. The Lady Is A Tramp (5:41)
 
      【演奏】 ケニードリュー(p)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)、ウィルバー・ウェアー(p)
 
   
 | オリジナルサウンドトラック●Pal
         Joey  Capitol CDP 7 91249-2
          CD
 1.Main Title (02:36)(Orchestra)、2.That Terrific Rainbow
         (01:49)(Linda & Chorus Girls)、3.I Didn't Know What
         Time It Was (02:52)(Joey)、4.Do It the Hard Way
         (02:00)(Orchestra)、5.Great Big Town (01:11)(Orchestra
         & Chorus Girls)、6.There's a Small Hotel
         (02:37)(Joey)、7.Zip (03:07)(Vera)、8.I Could Write a
         Book (03:55)(Joey)、9.Bewitched (04:25)(Vera)、10.The
         Lady Is a Tramp (03:18)(Joey)、11.Plant You Now, Dig You
         Later (01:50)(Orchestra)、12.My Funny Valentine
         (02:05)(Linda)、13.You Mustn't Kick It Around
         (01:42)(Orchestra)、14.Bewitched (03:41)(Joey)、15.Strip
         Number (03:25)(Orchestra)、16.Dream Sequence & Finale
         (What Do I Care For a Dame; Bewitched; I Could Write a Book)
         (06:03)(Joey, Orchestra & Chorus)、
 
  CD  Capitol  LP 【演奏】Joey, Orchestra & Chorus
 ●President PRC 70  France EP
 1.My Funny Valentine、2.I Didn't Know What Time It
         Was、3.Bewitched, Bothered and Bewildered、4.There's A Small
         Hotel
 
  【演奏】Bobby Sherwood and his orchestra.
 ●Modern Jazz Performances Of Songs From Pal Joey
          Contemporary/OJC OJCCD-637-2 CD 1991
 studio in Los Angeles; October 28-29, 1957.
 
  1. I Could Write a Book 4:52、2. That Terrific Rainbow
         6:04、3. Bewitched, Bothered and Bewildered 5:37、4. Take
         Him 3:35、5. Zip 3:40、6. It's a Great Big Town 3:34、7.
         What Is a Man? 3:19、8. I'm Talkin' with My Pal 5:02、9. Do
         It the Hard Way
         4:05【演奏】 アンドレ・プレヴィン)(p)、シェリー・マン(ds)、レッド・ミッチェル(b)
 |