| 
            
               | 映 画 |  
               | 邦 題 | おもいでの夏 |  
               | 原題 | Summer ofF
                  '42 |  
               | ジャンル | 青春ドラマ |  
               | 監督 | ロバート・マリガン |  
               | 脚本 | ハーマン・ローチャー |  
               | 撮影 | ロバート・サーティース |  
               | 国・年度 | 米 1970〜1971.8 105分 |  
               | ソース | DVD |    | 「アラバマ物語」「サンセット物語」のロバート・マリガン監督作、年上の女性と過ごした、少年のひと夏の体験を切なく描き上げたR・マリガンの名編。ドロシーに扮したJ・オニールの美しさと、M・ルグランの悲しいメロディがいつまでも心に残る。ハーミーのその後は「続・おもいでの夏」で語られる。【解説】
 1942年の夏、戦火を逃れてニューイングランド沖合いの美しい島にやって来たハーミーとその家族。15歳のハーミーには、オシーとベンジーという同い年の友人ができたが、思春期の彼らの興味はもっぱら女の子のことだった。だが、ハーミーは小高い丘の家に住む美しい人妻ドロシーの虜となる。彼女と知り合った事でハーミーの夏は楽しい日々と化すが、夏に終わりが来るように、彼とドロシーの関係にも終わりを告げる時が訪れた……。
 【配役】
 ジェニファー・オニール、ゲイリー・グライムズ、ジェリー・ハウザー、オリヴァー・コナント、キャサリン・アレンタック、クリストファー・ノリス、ルー・フリッゼル
 
      | 
   
      | 
            後にアラン&マリリン・バーグマンの詞で「Summer Nkows
         」というタイトルになりアンディ・ウィリアムスなど多くの奏家が取り入れ、ジャズやポップスのスタンダード・ナンバーとなった。
               | 音 楽 |  
               | 音楽監督 | ミシェル・ルグラン デヴィッド・シャイア |  
               | 主題邦題 | おもいでの夏/ピカソ組曲 |  
               | 主題原題 | Summer ofF
                  '42 |  
               | ジャンル | Jazz |  
               | 作詞作曲 | ミシェル・ルグラン |  
               | サントラ | ルグランの傑作中の傑作 |  
               | ソース | LP/CD    |  
 ルグラン自身音楽盤
 「思い出の夏/ルグラン〜ステファン・グラッペリ」
 1992  Polydor:ポリドール POCJ-1146)
 
  LP
 | オリジナルサウンドトラック●Summer of
         '42
 1. おもいでの夏−メインテーマ(ピカソ組曲) Theme From
         "Summer Of '42" (3:55)
 2. サマー・ソング Summer Song (4:23)
 3. バッカス祭 The Bacchanal (1:51)
 4. ロンリー・トゥー Lonely Two (2:06)
 5. ダンサー The Dancer (2:16)
 6. モンタージュ Montage: But Not Picasso Full Awakening
         (3:34)
 7. ハイ・IQ High I.Q. (2:13)
 8.
         夏が知っている(「おもいでの夏」エンド・タイトル)(ピカソ組曲)
 The Summer Knows (End Title Theme From Summer Of '42)
         (1:49)
 9. 真実への門 The Entrance To Reality (The Picasso Suite)
         (3:08)
 10.ラ・ゲーレ  La Guerre (The Picasso Suite) (3:16)
 11.ロス・マノス・デ・ムエル ト Los Manos De Muerto (The
         Picasso Suite) (3:30)
 12.ア・ウェイクニング・アウェアネス  Awakening Awareness
         (The Picasso Suite) (2:29)
 13.そしてすべての時  And All The Time (The Picasso Suite)
         (1:42)
 
  CD ジェニファー・オニール、ゲイリー・グライムズ出演のドラマ「おもいでの夏」と同時期に製作された「ピカソ・サマー(Picasso
         Summer)」をミシェル・ルグランが再演奏、指揮した作品。「おもいでの夏」テーマ曲のメイン・テーマとアレンジの違うエンド・タイトルを収録。実際にはこの作品はサウンドトラックではなく、「おもいでの夏」をモチーフ
         に製作されたものでミシェル・ルグランの作品集的な作品。
         (13曲中「おもいでの夏」のスコアは2曲だけ)
 |