長崎編 ジャズ喫茶 マイルスで、♯&♭の演奏で民謡ソーラン節をジャズで聴いた・・・ 不覚にも感動してしまったのだ・・・
|
bunbun |
長崎市浜町 |
長崎市新大工町 |
|
EASEL |
佐世保市戸尾町 |
長崎市 |
|
長崎市築町 |
|
???? |
|
jazz MILES |
長崎市築町 |
|
|
長崎市寄合町 |
|
jazz in MILES |
長崎市浜町 |
moonshine |
長崎市銅座町 |
ジャズ批評 47年「ジャズ日本列島」 |
長崎市:マイルス(昭和62年)、新大工町:ブラック(マイルスの支店)、コンボ、田上町バス停前:しいの実(昭和49年)/佐世保市松浦町:ダウンビートが紹介されている。 |
ジャズ批評 55年「ジャズ日本列島」 |
長崎市片淵町:キティ・ハウス(昭和51年)、浜口町:けやき、新大工町:コンボ、田上町バス停前:椎の実、樺島町:スウィング、浜町:bunbun、築町:マイルス、フラワーチャイルド、目覚町:モンゴメリー、東出町:ユリイカ、佐世保市戸尾町:イーゼルが紹介されている。 |
ジャズ批評 61年「ジャズ日本列島」 |
長崎市万町:FAN FAN(昭和49年)、片淵町:キティ・ハウス、浜口町:けやき、築町:マイルス、銅座町:ムーンシャイン/佐世保市戸尾町:イーゼル(昭和47年)が紹介されている。 |
ジャズ批評´95年「ジャズ日本列島」 |
70年「ジャズ日本列島」になると、他県の圧倒的なジャズ屋の減少に比べグ〜ンと増えてくるといった不思議な現象が起きている。長崎市キティ・ハウス、FAN FAN、新たに銅座町:ムーンシャイン、万屋町:cafe BLUE NOTE、鍛冶屋町:GOODY-GOODY、浜町:JOY、新地町:ピアノバーCHITOが登場している。佐世保のイーゼルはビシッと本線を全うをしているようだ。 |