|
優勝:5
得点:26
累積点:102合計点:133
|
●けいこ:寒くて静かな夜の気配が伝わります。
●豆菊:侘びしさの中に老いた猫への愛しさを感じる。飼い主もまた老いを共感
●玄吾:薄ら寒いわびしさがいっぱい
●小石川:老猫の二文字から家の主を想起、深夜の人のうごめきをも感じます。
●三丁目:枯れた風情が好きです。
●日曜生:猫はいなかったけど、子どもの頃の台所の冷たい床や常夜灯のオレンジ色を鮮明に思い出しました。
●小酔:一読して一番うまい読み慣れた句と思い「寒燈にはやっぱり老猫だなー、水ぴちゃぴちゃだなーと感心しました。が、交通標語に「気を付けよううまい俳句に過ぎた酒」とあり、かってながら地を付けました。
●酔象:老獪に渋くまとめてるような。なんだか綺譚での酒もこんな感じ?
●楽が鬼:月並みな景色だが、水飲む音や・・・でモノトーンな情景がくっきり浮かんでくるので、好きな句です。
●笑い猫:風景がまざまざと目に浮かびます。ところで、最近知り合いの猫の目つきが悪いので、「オジマ」と命名したのですが・・・子猫です。
●利根ノ雫:近所の猫がこの感じです
●珍念:呑みすぎだと思う。
●小紫:老猫と寒灯、、寂しい感じが好きです。
|